だん氏のブログを読んでいたら…。
新車のレガシーが20000kmを超えたらしい。
そして、むねちんの車は年間走行距離は一体どのくらいなのか??って書いてあったので…。
何気に調べてみました(笑)
…
私の自己所有ですが、一応「ESチームカー」として活躍している日産セレナ。
中古車ですが、何気にハイウェイスターのCVT登載のエコ車!?燃費は最悪ですが(笑)
なぜか「日産」好きの私は、パルサー、プリメーラ、セレナ(C23)、ADバンと乗り継いでの、現在のセレナに至っています!
昨年の誕生日に、車検及び移転登録をしていまして、購入してからちょうど1年が経過しています。
購入時の走行距離は100,000kmとちょこっとでしたね。
SR20DEエンジンですから、タイミングベルトがチェーン!
100,000kmなんてまだまだ快調ですけど、日本では価値無し車両。
ですから、車両価格は20万円以下でしたよ♪
まっ!贅沢な日本基準ではゴミクズ車両…(笑)
…
さて、現在の走行距離は…
140,653km…(汗)
年間約40,000kmでしたね!!お疲れ様ですねー(笑)
1日あたり110km程度走っている計算です。
山口県の車中心社会では、通勤で往復100kmなんて意外と普通にありますが…。
私は車で通勤したとしても、往復5km弱(笑)
往復2,000kmの遠征が年間に10回以上はあるから、概算でも20,000~30,000kmくらいはES遠征ですかね??
それだけ化石燃料を燃やしているわけで、自転車競技はエコには繋がってないですね…(笑)
…
そうなると、来年の車検の時は推定180,000kmですから…。
多分、来年はどこか壊れるだろうな…、実は既にオイル上がりらしき症状が出ているし…(苦)
次の車は、日産キャラバン!? いやいやキャラバンバス??
…
実は、マイナー車で激安「セフィーロワゴン」を狙ってます!?
やっぱり!日産です(笑)
広告
コメントを残す