午前
小郡萩道路イベント エキシビジョンレース要項慨案作成
年賀状作成
午後
山口車連 事務連絡等
夜間
山口車連 事務連絡等
以上
…
わかってはいたけど、いろいろとやる事が溜まってきました…(涙)
【やる事リスト】
①きらら浜サイクルミーティング11月大会 決算
②きらら浜サイクルミーティング2月大会 大会要項発送&WEB更新&競技役員委嘱等
③小郡萩道路開通イベント 競技役員委嘱&エキシビジョン選手確保
④山口国体の県内競技役員の意向調査 (2月中旬まで)
⑤山口車連第2回総会・理事会 日程確定&案内作成 (2月中旬ごろ実施予定)
⑥平成23年度の山口車連行事予定案の作成
⑦JCF 初心者教室実績報告
⑧県山口国体実行委員会役員養成事業 実績報告
⑨EsperanceStage スポンサー挨拶周り(集金)&チーム登録&ユニフォームデザイン調整
などなど・・・。
そして、どうなるかわからない、2011年度のJCFライセンス発行の行方??
秋頃に、ライセンス発行事務の現状調査があったけど、WEB化するんでしょうか??
全ては、民○党の「JKAの事業仕分け」の煽りを喰らったかたちですね…。
貧乏だったJBCFは、世の中の流れに乗っかって法人化し勢いづいてますが…。
天からお金が降ってくる時代じゃないんでね…、
エスケープに乗り遅れたら、スグにグルペットでタイムアウトみたいなもんすね(笑)
広告
コメントを残す